「第20回ながさき国際協力・交流フェスティバル」が開催されますっ!
世界各地の色んな文化を体験したり、料理を味わったり、国際協力について楽しく知るチャンスです♪♪
長崎県内での大きな国際交流イベントですので、お時間のある方はぜひご来場ください^^
チラシはこちら
<おまけ>
当日のボランティアも募集中です。
ご興味のある方はぜひご応募ください!^^
お問い合わせはこちら!→長崎県国際交流協会
出島ネットワーク会員アンケート受付スタートしました!Web上で簡単に回答できます!ぜひお気軽にご参加ください♪
https://dejima-network.pref.nagasaki.jp/questionnaire/
※アンケートフォームを開くにはログインが必要です!IDとパスワードを忘れた方はお気軽にメールでお問い合わせください。
『国際交流をしながら、長崎をもっと知りたくありませんか?』
長崎県内の学校に勤務する外国語指導助手(ALT)や自治体で働く国際交流員と一緒に、長崎春節に関するミニ講座を聞き、ランタンフェスティバル会場を回って交流ゲームをします。
ランタンフェスティバルをより一層楽しむことができますよ^^
長崎県内にお住まいの方なら、国籍は問いません★
詳しくは、下のページをご覧ください ヾ(○´∀`*○)ノ
たくさんのご応募お待ちしています!
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/320583.html
留学生と日本人学生が混合のグループを作り、「核兵器廃絶」や「世界平和」について一緒に考える「第2回長崎平和学生会議」を開催します。
※会議で使用する言語(共通語)は日本語になります。
単に「核」の問題にとどまらず、グループワークを通じてお互いの国の立場や考え方を知る良い機会になります!
「この機会に平和について考えたい」
「国際交流や国際理解に関心がある」
「他大学の学生と交流したい」等、動機は何でもOKです★☆★
少しでも興味を持たれた方、お気軽にお問い合わせください(^o^)/
http://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/267046.html
出島ネットワーク会員アンケート(第2回目)受付スタートしました!Web上で簡単にできます!ぜひお気軽にご参加ください♪
https://dejima-network.pref.nagasaki.jp/questionnaire/
※アンケートフォームを開くにはログインが必要です!IDとパスワードを忘れた方はお気軽にメールでお問い合わせください。