こんにちは!ともっちです☆
汗ばむ季節になってきましたね。
冷たいスイーツが恋しい!!
というわけで今回のブログでは、長崎で今話題になっている
ニューヨーク堂の「長崎カステラ生ソフト」をご紹介します!
ニューヨーク堂があるのは、長崎市の中心部の「アルコア中通り商店街」。
長崎を代表する観光地のひとつ「眼鏡橋」の近くです。
1937年創業の老舗洋菓子店で、店舗裏手にある工場では50年以上も前からソフトクリームを作り続けているんですって。
地元の人に長く愛されるニューヨーク堂のソフトクリームですが、
昨年6月に人気テレビ番組で取り上げられ、一躍全国区に!!
土日には行列ができるほど大人気になっているんです!!
番組では同店のソフトクリームをカステラで挟んで食べる 美味しそうな映像が放送され、
観光客などもそのように食べていたのですが、ちょっと食べにくい…。
もっと気軽に「食べ歩きしやすいようにしたい」ということで工夫を重ね、
昨年10月から袋に包まれた片手に持って食べるものを開発したのだそうです。
その大人気商品がこちら
長崎カステラ生ソフト(400円)
見るからに美味しそうでしょ!?
店舗裏の工場で作られた できたてほやほやの生ソフトクリームを
長崎名物の代表格であるカステラ2枚で挟み、手焼きのクッキーを添えた一品です。
なんとも長崎らしいスイーツじゃありませんか!!
こりゃ人気があるのも頷けますよね!!
長崎産の太陽卵を使用した生ソフトクリームは、
しっとりと上品なコクがあり口の中でゆっくり溶けます。♥。・゚♡゚・
(こちらでは、ソフトクリームの素となる材料から自社で作っているとのこと!)
「ざらめ」たっぷりの長崎カステラとサクサクのクッキーも
お店裏の工場で丁寧に手焼されたものだそうです。
ソフトクリームの種類は、バニラ、抹茶、小倉、びわ、チョコ、いちご、杏仁などの中から、
そのとき工場で作っているものをいただけます。
なので、タイミング次第で提供できる味が違うのですが、それもまた楽しみのひとつですよね。
濃厚なバニラが一番人気ですが、「小倉」は小豆を店内で炊いて作られたもの、
「びわ」は長崎産の茂木びわを農家から仕入れて使用するなど、ひとつひとつのこだわりがスゴイんです!!
お店は長崎を代表する観光地のひとつ眼鏡橋の近く。
これからの汗ばむ季節、 観光に訪れた方も、地元の方も長崎らしくて美味しい
「長崎カステラ生ソフト」を楽しんでみてはいかがでしょうか☆
【ニューヨーク堂】
所在地:〒850-0851 長崎県長崎市古川町3-17
電話:095-822-4875
年末年始以外は年中無休
※長崎カステラ生ソフトの販売は
火曜以外の11:00~17:00(日曜は16:30迄)
公式HP:https://www.nyu-yo-ku-do.jp/
コメント(ご利用について)