こんにちは!^^ yamaguchiです
やっと昼間も過ごしやすい気温になってきて、
一年で一番快適な季節を迎えた今日この頃。。。
皆様いかがお過ごしでしょうか?^^
私は本格的な食欲の秋に向けて、体調万全で過ごしています(≧艸≦)(笑)
さて、そんな爽やかな季節にふさわしく、今年もニューフェイスの皆さんが長崎にやって来ました(・∀・)
この写真を見て、
「あぁ、もしかして。。。」
っと、“ピン!”とこられた方、立派な出島ネット通です(*゚∀゚*)(笑)
今年度も長崎県海外技術研修員の4名の皆さんが来崎されましたっ!!
今年は中国から2名、ブラジルから1名、ベトナムから1名の計4名の皆さんがいらっしゃいました。
(写真左から中国、中国、ブラジル、ベトナムの順です)
8月末から約半年間、県内の企業等で研修を受けながら専門知識や技術を習得し、
長崎と母国との友好交流の懸け橋になっていただく方々です(´-`)
ちなみに昨年度の研修員の皆さんの様子はこちらをご覧ください☆
一人一人起立して日本語で丁寧に挨拶。。。
ん、、、皆さん若干緊張気味。。。かな!?(゚▽゚;)
中国の施さん
中国の鄭さん
ブラジルの堤さん
ベトナムのニュンさん
ニュンさんは華やかな伝統衣装でとっても似合ってました^^☆★☆
里見副知事からの激励の言葉
4人の皆さん長崎県と縁も繋がりも深い国からいらっしゃったので、
日々の研修はもちろん、プライベートでも長崎県内の色んな場所に行って、
見て、食べて、人と触れ合って長崎を存分に満喫してほしいとのことでした。
ざっくばらんなトークに入ると、研修員の皆さんからも少しずつ笑顔が。。。(*´∀`)
4人の研修員の皆さんはこれから県内の企業等でそれぞれ専門の研修に入るわけですが、
すでにとても仲が良くて、休みの日には長崎観光に出かけたりご飯を食べに行ったりしているそうです(^ω^)
長崎で同じ研修員として出会った仲間として、これからもずっと仲良く過ごしてもらえたら嬉しいですね♪
最後に副知事との記念撮影☆
半年後、研修終了直前に皆さんの成長した様子を出島ネットワークで是非リポートしたいと思います(*・ω・*)
コメント(ご利用について)