語(
1. 住民票 (あなたの氏名・住所などを証明するもの)
外国人も住民基本台帳(日本に住んでいる人の情報をまとめたもの)制度の手続きをします。あなたが住んでいる所の市役所・役場で手続きをして住民票を作ってください。
*住民基本台帳制度
総務省コールセンター TEL 0570-066-630
(対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語)
2. 国民健康保険(病院に行く時に必要なもの)
毎月保険料を支払って国民健康保険に入ると、病院へ行った時の治療費は3割程度です。保険料は、あなたが住んでいる所の市役所・役場で確認しましょう。
3. 国民年金
日本に住んでいる20歳~59歳の人は、毎月保険料を払い国民年金に入ります。免除制度もあります。手続きは市役所・役場でしましょう。
4. 母子健康手帳(妊娠したら必ず必要です)
妊娠したら、市役所・役場で母子健康手帳をもらいます。日本では出産する時に一週間くらい入院します。費用は30万~50万くらいです。出産費用の援助があります。出産したら14日以内に市役所・役場で手続き(出生届)をします。赤ちゃんの成長に合わせて、予防接種や健康診断があります。詳しいことは、市役所・役場や小児科で聞いてください。