長崎県内にはいろんな国や文化に興味を持って活動しているボランティア団体が100以上あります。また、主要都市にはイベントなどの情報を提供する施設もあります。
●(財)長崎県国際交流協会
在住外国人のための生活情報の提供や国際交流や国際理解などに関する書籍や資料、世界の音楽のCDの閲覧・貸出しができます。
TEL:095-823-3931 http://www.nia.or.jp
●東山手「地球館」
世界各地から来た人たちとのちょっと変わった新しいタイプの国際交流スペースです。スポーツや食文化を通して彼らの国の文化、習慣、伝統との新たな出会いを楽しめます。
TEL:095-822-7966 http://www.h3.dion.ne.jp/~chikyu
●地球市民ひろば
外国語の雑誌や新聞も無料で閲覧でき、インターネット(有料)も利用できます。
TEL:095-842-3783 http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kokusai/index.html
●長崎県観光連盟
TEL:095-826-9407 http://www.nagasaki-tabinet.com/
●佐世保国際交流ボランティア協会
TEL:0956-23-9117 http://fisonline.hp.infoseek.co.jp/index.htm
●長崎市役所国際課/TEL:095-829-1113
●佐世保市役所文化交流課/TEL:0956-24-1111
●諌早市役所企画調整課/TEL:0957-22-1500
●(財)大村国際交流協会/TEL:0957-53-4111(ex229)
また、長崎県内に住む外国人のみなさん向けの情報誌も発行されています。
●NAGAZasshi/英語 ●NAPIA/英語、中国語 ●地球市民/日本語、英語