ひろせタイスかおり
ブラジル・サンパウロ州
H27年度(2015年)長崎県海外技術研修員
長崎滞在期間 2015年8月~2016年3月
皆さん、初めまして!ブラジル日系人3世のひろせタイスかおりと申します。
私は、2015年度長崎海外技術研修員として去年の8月下旬から今年の3月上旬まで長崎に住んでいました。
ブラジルに戻ってもう3ヶ月!今ブラジルは冬です!日中は暖かいですが、夜になると気温がぐっと下がり寒い夜が続いています。
ブラジルは日系人がとても多く、世界最大の日系人社会が形成されている国です。特に私が住んでいるサンパウロ州はブラジルの中で最も日系人が多いところです。なので、日本に関する色んなイベントが一年中行われています。
今回はその中の一つ、先日開催された運動会についてご紹介します。
九州ブロック運動会チラシ
(http://www.kagoshima.org.br/ja/2016/05/2016-14-undokai-kyushu-block/)
5月22日(日)にサンパウロ市で運動会が行われました。県人会九州ブロックの運動会です。
ここで、「県人会って何?」とお思いになった方もいらっしゃるでしょう。
ブラジルには“ブラジル日本都道府県人会連合会”という組織があり、その中で日系人の出身県やゆかりのある県別にそれぞれ活動をしています。
私はもちろん長崎県にゆかりがあるので“ブラジル長崎県人会”に所属しています^^
この運動会は九州各県の県人会、つまりブラジル長崎県人会、福岡県人会、鹿児島県人会、熊本県人会、宮崎県人会、大分県人会、佐賀県人会、沖縄県人会の参加者達が力を合わせて開きました。
私は長崎県人会青年部の売店でお手伝いをしました。
土曜日は雨が降って地面がぬかるみ泥だらけになっていたのですが日曜日はとってもいい天気で、
1歳ぐらいの子供からお年寄りまで、みんな楽しんで遊んでいました。
開会式はラジオ体操で始まりました。みんな色違いのお揃いのTシャツでキメてます^^
青空に映えてカラフルで綺麗ですね~^^
午後に雨が降るか心配でしたが、問題なく運動会は終わりました。
雨は降らなかったけれど、終わるころは空に素敵な虹が見えました。
残念ながら写真を撮り忘れて無いですが…^^;
運動会の次はどんなイベントがあるか今から楽しみです!
また面白いイベントがあったらレポートしますね。